人前で話をする時に
緊張したり、あがってしまうので、
不安や恐怖を感じることがあると思います。
『マイナス思考よりプラス思考が良い』
とTVや本などで言われているので、
『とりあえずプラス思考にしよう!』と
無理やりプラス思考にしているかもしれません。
不安などのマイナスな感情を抱きつつも
そのマイナスな感情にフタをして
無理やりプラス思考にもっていこうする。
そういうこともあるかもしれません。
何故この話をしているかというと、
以前、私もそう言う風にしていたから。
結局は、マイナス思考に
フタをしているだけなので、
どこかスッキリしないし、
息苦しさを感じます。
中身が伴っていないので、
カラ元気のような印象になってしまいます。
しかも、不安というマイナス感情は、
フタの中で熟成して、
ストレスやうつなど
違う形で表面化してきてしまいます。
そうならないためには、
無理やりプラス思考にもっていくのではなく、
一旦、そのマイナスな感情を認めて、
手放していく必要があります。
そのための方法は、明日お伝えします。
人前で緊張してしまう方、あがり症の方、メンタルを鍛えたい方で、
『ちょっとしたコツ』を知りたい、
またはメンタルトレーニングをしたいと思ったら
お問い合わせよりご相談ください。
お問い合わせはコチラ
人前での緊張を改善する10日間無料メールマガジンも配信中。
登録はコチラ