人の前に立つと、視線は気になるものですよね。
もしあなたが、普段から人の目が気になる。
他人の視線が気になると緊張しやすいと感じているのであれば、
簡単なことから慣れていくことをおススメします。
簡単な方法とは、
一度思いっきり目立つことです。
思いっきり目立つ服装で外に出る。
何でもいいので、
他人の視線が気になることをやってみること。
何回かやっていると次第に慣れてきます。
私も一度、本の出版広告で、
3色のアフロヘアーを被って
福岡の地下鉄で新刊を宣伝するイベントに参加しました。
20人くらいで地下鉄の一両にかたまって座って、
ただ本を持って宣伝するだけでしたが、
最初は、やっぱり恥ずかしかったです。
でも団体で行動しているのと、
慣れで時間が経つほど気にならなくなりました。
他にも、毎週木曜日と金曜日の朝に
カフェで読書会を開催しています。
最初、カフェ内で読書会の案内表示をするのに、
他人の視線が気になって、ためらいがありました。
『他の人から変に思われないかな?』
『表示を出すのが恥ずかしい!』
などの思いがありました。
でも、何回か開催していく内に慣れました。
案外他人は気にしていないということに気付きました。
自分が思っている以上に、他人はぜんぜん気にしていないのです。
あなたなら、どういうことで目立ってみますか?
一度挑戦してみると面白いですよ。
人前で緊張してしまう方、あがり症の方、メンタルを鍛えたい方で、
『ちょっとしたコツ』を知りたい、
またはメンタルトレーニングをしたいと思ったら
お問い合わせよりご相談ください。
お問い合わせはコチラ
人前での緊張を改善する10日間無料メールマガジンも配信中。
登録はコチラ