間違えて「しまった!」と思った時、
急に緊張感が高まった時など、
視野狭窄に陥った状態になる。
つまり普段だったら見えている周りの状況も
緊張のあまり見えなくなってしまう。
そうなってから対処しようとしても、
頭が真っ白になっている状態なので、
対応策が浮かばないものです。
だから、頭は真っ白になるものと思って、
事前に対策を準備しておく必要があります。
起こりうる可能性があるならば、
準備しなければならないということですね。
では、何をするかと言うと、
ルーティンを仕込んでおく。
ルーティンとは、決められた一連の動作のことになります。
例えば、
・落ち着く写真を持参して、5秒ほど眺める。
・深呼吸を3回する。
・天井を見上げる。
・窓の外を見る。
・知り合いの顔を見る。
自分なりの行動パターンを持つことが大事です。
もしルーティンを持っていなかったら、
あなたなりのルーティンを準備してみてください。
対策が分かっているとすぐに対応が取れます。
対応が分かっていると心に余裕ができます。
ルーティンで、落ち着くことができます。
人前で緊張してしまう方、あがり症の方、メンタルを鍛えたい方で、
『ちょっとしたコツ』を知りたい、
またはメンタルトレーニングをしたいと思ったら
お問い合わせよりご相談ください。
お問い合わせはコチラ
人前での緊張を改善する10日間無料メールマガジンも配信中。
登録はコチラ