昨日は、『手を洗う!』ことの有効性のお話でした。
物理的な作用が、心理面に影響を与える。
手を洗うことで、緊張感を洗い流すことができる。
そういうお話でした。
さらに今回は、もう一つ。
あなたの朝起きた後とか、眠気を解消したい時に、
顔を洗いますよね!
顔を洗うとスッキリして、爽快感がありますね。
そうです!もうおわかりかと思いますが、
『顔を洗う』です。
顔を洗うという物理的な行為で、
自分の緊張感を洗い流してしまうのです。
心理的に緊張感が緩和することで、
物理的にも、感情的にもスッキリする。
あなたも仕事やスポーツなどで疲れた後、
顔を洗うことで、リセットしたりした事ありませんか?
顔を洗うとスッキリしますよね。
他にも、気合いを入れたい時に、
顔を洗って気を引き締めたこと
ありませんか?
心のスイッチが切り替わりますよね。
別なシチュエーションですが、
怒って言う言葉で、『顔を洗って出直して来い!』
なんていうのもありますね。
案外、『顔を洗う』行為を
いろんな場面で使っているのではないでしょうか。
緊張した有効な手段です。緊張した時に使ってみてください。
気分が変わってきますよ。
人前で緊張して、あがってしまう方で、
『ちょっとしたコツ』を知りたいと思ったら
お問い合わせよりご相談ください。
お問い合わせはコチラ
人前での緊張を改善する10日間無料メールマガジンも配信中。
登録はコチラ